肉離れについて

2024.06.12

肉離れについて

ハーモニー仙川中央整骨院です!

6月、7月になると学生のスポーツでの肉離れなど多くなるシーズンです。
これは、4月から夏にかけて練習量・練習の質があがり、
この時期に一度疲労のピークが来くることがケガの原因になりやすいからといわれています。

スポーツ以外でも「肉離れ」は意外と多いケガです。
肉離れが起きる場所として有名なのはふくらはぎですが、
それ以外にもギックリ腰や寝違えなども
軽度の肉離れを伴っているケースがよく見られます。

肉離れってなんだろう?

では「肉離れ」とはなんでしょうか?

肉離れを一言でいってしまうと「筋肉の損傷」です。
そして、その損傷にもいろいろな程度があります。
最も重度なのは「筋断裂」ともいわれる、
筋肉が完全に切れてしまう状態で、ここまでの状態は手術などの適応になります。

一方、最も軽度なのは筋肉の表面や筋肉を覆う膜(筋膜)に限られた損傷のものです。
このような軽い損傷でも筋肉の動きによってテンションがかかると、
強い痛みが出ることは珍しくなく、時には筋肉の緊張や腫れによって
神経症状を伴うこともあります。

肉離れってくせになる?

また「肉離れはくせになる」とよく言われますが、
これには「肉離れの原因」と「肉離れの治療」にそれぞれ原因があります。

肉離れはアクシデント的なケガではありますが、
疲労などでもともと硬くなっていた筋肉はやはりリスクが高く、
「何故、その筋肉に負荷がかかっていたのか」
という原因を追究することが再発の予防にもなります。

また、傷ついた筋肉は再生していきますが、
その際の治療やリハビリが不適切だと、
きれいな筋線維の並びに戻らず、
再生してもその部分の耐久が弱くなることがあります。

そのため、ハーモニー仙川中央整骨院では、
初期の炎症期から回復する際のリハビリ、
再発予防を視野に入れた身体の使い方の診察まで、
トータルした肉離れの治療をご提案させていただいています。

まずは一度ご相談ください!



副院長 板倉 基二