2025.07.11
「ポッコリお腹」だけじゃない!腹横筋が元気だと体がこんなに変わるんです
ハーモニー仙川中央整骨院です!
「最近、お腹がポッコリ出てきた…」「腰が痛くてなかなか改善しない」「なんだか体の調子がスッキリしない」といったお悩みはありませんか?もしかしたら、その原因は、体の奥深くにある「腹横筋(ふくおうきん)」の弱さにあるかもしれません。
腹横筋ってどんな筋肉?
腹横筋は、お腹の筋肉の中でも一番深い層にあるインナーマッスルの一つです。コルセットのように体の中心をぐるっと一周するように付いていて、その名の通り、お腹を「横」に「締める」働きをしています。
この腹横筋の主な役割は、
-
天然のコルセットとして腰を安定させる: ぎっくり腰や慢性的な腰痛の方の多くは、この腹横筋の働きが弱くなっています。
-
姿勢を正しく保つ: 腹横筋がしっかり働くことで、背骨や骨盤が安定し、美しい姿勢を保つことができます。
-
内臓の位置を安定させる: 内臓が正しい位置に収まるのを助け、ぽっこりお腹の解消にもつながります。
腹横筋を鍛えることで得られる驚きのメリット
腹横筋をしっかり鍛えることで、想像以上にたくさんの良い変化が体に起こります。
-
腰痛の改善・予防: 腹横筋は、腰の安定性を高める最も重要な筋肉の一つです。ここがしっかり働くことで、腰への負担が減り、つらい腰痛の改善や予防に繋がります。
-
姿勢の改善とスタイルアップ: 腹横筋がお腹全体をコルセットのように引き締めることで、猫背や反り腰が改善され、自然と良い姿勢を保ちやすくなります。見た目にもスッキリとした印象を与え、スタイルアップ効果も期待できます。
-
内臓の安定と体調改善: 腹横筋が内臓を正しい位置に保つことで、内臓の働きがスムーズになりやすくなります。消化機能の向上や、お通じの改善、さらには血行促進による冷えの改善など、体全体の調子が良くなることが期待できます。
-
呼吸の質の向上: 腹横筋は呼吸にも深く関わっています。ここがしっかり使えるようになると、深い呼吸ができるようになり、リラックス効果が高まったり、疲れにくくなったりします。
-
スポーツパフォーマンスの向上: 体幹の安定性が高まることで、あらゆるスポーツにおいて、より効率的で力強い動きが可能になります。
腹横筋を効率的に鍛えるには?
腹横筋は、意識して動かすのが難しい筋肉なので、一般的な腹筋運動だけではなかなか鍛えにくいのが現状です。
そこでハーモニー仙川中央整骨院がおすすめしているのが、効率的に腹横筋を鍛えることができる「EMS(楽トレ)」です!
EMSは、電気の力で筋肉を直接刺激するため、ご自身では意識しにくい腹横筋にもしっかりアプローチできます。寝ているだけでインナーマッスルを鍛えられるので、運動が苦手な方や、忙しくてなかなか時間が取れない方にもぴったりです。
仙川で腹横筋トレーニングを始めるなら
「ポッコリお腹をどうにかしたい」「長年の腰痛を改善したい」「姿勢を良くして健康的な毎日を送りたい」
そうお考えの方は、ぜひハーモニー仙川中央整骨院にご相談ください。あなたの体の状態を詳しく評価し、腹横筋を効果的に鍛えるEMSトレーニングや、全身のバランスを整える矯正治療などを組み合わせた最適なプランをご提案させていただきます。
仙川で健康な体づくりを目指すなら、ぜひハーモニー仙川中央整骨院へお越しください!
副院長 板倉 基二