2020.01.06
<せんがわ通信>寒暖差疲労って
こんにちは!正月に祖父母の家に行った際、祖父がCTスキャンのことを
「しーてー」と言っていました。サカサイです!
新年あけましておめでとうございます!
;
みなさん年末年始はゆっくりできましたか?
正月休み中のお話を患者さんにいろいろ聞いてみたところ、
ゆっくりするどころか風邪をひいてしまっていたという方が
わりと多いようでした。
;
このように体調を崩してしまう要因の一つに、
あまり聞き慣れないかもしれませんが
「寒暖差疲労」というものが
関わっている可能性があります。
;
人にはある程度の暑さや寒さに対する体温調節機能がありますが、
今の時期のように朝晩と昼、屋外と屋内といった場面の変化で
寒暖差が大きい際は身体に疲労が蓄積してしまうのです。
;
その結果、首こり、肩こり、頭痛、めまい、胃腸の不良
全身のだるい感じ、イライラ、アレルギー反応といった
様々な症状が現れるようになります。
;
これを見て、「私の症状は寒暖差疲労によるものかも」と
思った方は注意が必要ですよ。
;
日常的な運動や湯船に浸かるといった
方法で予防ができるので、早速今日から実践して
この冬を元気に乗り越えましょう!
院長 喜屋武 幸人